女性建築士と造るハナコの家、不動産部門の南です!
新潟市を中心に、中古住宅やリノベーション住宅、土地の売買、不動産買収を行っています。
特に、家事・育児・仕事を並行する女性目端で考えた収納や家事動線に特化した住まいを提供しています。
「中古を買ってリノベーション」をお考えの方に、理想の住まいを実現するためのサポートをいたします🌟
💡家賃 vs 住宅ローン、どちらが得?
日々の支出として激しくない事情に影響する「住宅にかけるコスト」。
「ローンを終わらせて自分の家を持つべきか?」それとも「家賃のほうが自由度があっていいのか?」など、
住まいを選ぶときの大きな分かれ道です🏡
どちらが経済的にお得なのか、さまざまな視点から比較してみましょう!
💸 家賃のメリット
-
頭金やローンが不要で、比較的少ない資金で住み始められる
-
転勤やライフスタイルの変化に応じて、簡単に住み替えが可能
-
修繕やメンテナンスは、基本的に大家や管理会社が対応してくれる
💸 家賃のデメリット
-
家賃を払い続けても資産にならない
-
更新料や管理費が発生し続ける
-
老後も家賃負担が続く
-
リフォームやカスタマイズができない
賃貸は手軽に住める反面、長期的に見るとコストがかさみます。
賃貸は自由度が高いように見えますが、その分一生家賃を払い続けるリスクがあり、
家賃は何十年と支払うと大きな金額になります😥
🏠 住宅ローンのメリット
一方、住宅ローンを組んで家を購入すると、多くのメリットが得られます。
1. 家賃と変わらない支払いで資産を持てる
月々の住宅ローンの支払いは、賃貸の家賃と同じくらい、もしくはそれ以下に抑えられることもあります!
また、支払いが終われば家はあなたの資産になります🏡✨
2. 住宅ローン控除で税制優遇を受けられる
住宅ローンを組むことで、住宅ローン控除を受けることができます。これは賃貸にはない大きなメリットです💸
3. ローン完済後は住居費ゼロ
賃貸では一生家賃を払い続ける必要がありますが、住宅ローンを完済すれば、住居費は大幅に削減されます。
老後の生活も安心です👨🏻👩🏻👧🏻👦🏻💕
4. 好きなようにリフォームできる
持ち家なら、壁紙を変えたり、間取りをリフォームしたり、自分のライフスタイルに合わせた住まいを作ることができます🍀
5. 不動産は資産として活用できる
将来的に売却したり、賃貸に出したりすることで、資産としての価値を活かすことができます。
次のような方は、住宅ローンを組んでマイホームを持つのがおすすめです♪
✅ 毎月の家賃と同じくらいの支払いで資産を持ちたい
✅ 老後の住居費負担を減らしたい
✅ 家族のために安定した住環境を整えたい
✅ 自分好みの家をつくりたい
✅ 将来的に不動産を資産として活用したい
🌟 何を重視するかで選ぼう!
最初は家賃のほうが消費が少なく、住み替えも楽だと思われている方が多いかと思います。
賃貸は短期的には便利ですが、長期的には住宅ローンのほうが経済的メリットが大きくなります。
毎月の支払いがあるなら、そのお金を将来の資産に変えてみませんか?
あなたもマイホームを手に入れて、安心で快適な生活を送りましょう!
ぜひ、一度弊社までご相談ください🙂↕️💕